MT4でのEAによるFXトレードをプログラミングする

MT4

MT4でのEAによるFXトレードをプログラミングする

MT4のEAはMQL4言語というC言語に基づいたプログラミング言語を使用しています。C言語をすでにご存じの方には馴染みやすい言語です。プログラミングはMT4をダウンロードしたときに付随しているメタエディタという機能を使って行うことができます。

 

EAをプログラミングするには取引ロジックを考えなければいけません。取引のルールです。EAは自分自身で判断して取引を行うのではなく、プログラミングされたロジックに従ってトレードを繰り返します。AIと違い、自己判断をするわけではないので、細かくルールをプログラミングしていきます。たとえば、「ゴールデンクロスでエントリー」というルールに対しても、「どういった条件が揃えばゴールデンクロスとみなすか」という点までプログラミングが必要です。決済にあたっても、ロット数や許容スリッページなどをあらかじめ組み込んでおきます。ルールや数値など細かく指示をしておかなければ、EAとして作動してくれません。

 

MT4のEAのプログラミングにはいくつかテンプレートがあります。以下一例です。

 

コード 名前 意味
// コメント EAの動作に影響しない。コードの説明などを記載する。
int OnInit() OnInit()関数 EAが稼働開始するときに実行される関数。
OnDeinit() OnDeinit()関数 EAが稼働終了するときに実行される関数。
OnTick() OnTick()関数 値動き(ティック)に合わせて実行される関数。

 

こういった関数を用いながらコードを順番に入力していきます。メタエディタにはテンプレートコードがあるので、最初のうちはテンプレートを利用するのがおすすめです。全てのコード入力が終了したら、コンパイルしエラーコードを修正していきます。地道な作業ですが、自作のEAが作れるようになるとFXトレードがますます楽しくなるでしょう。

MT4やEAでの手仕舞いのタイミング前のページ

MT4のEAを自動停止させることは可能?次のページ自動停止させることは可能?

関連記事

  1. MT4で複数のEAを同時に起動する方法とその効果的な運用

    MT4

    MT4で複数のEAを同時に起動する方法とその効果的な運用

    MT4(MetaTrader 4)は、トレーダーに自動取引の強力なツー…

  2. MT4

    MT4やEAを使えるFX業者はどこ?

    MT4やMT4でEAを使うにはFX会社で口座を開設する必要があります。…

  3. MT4

    MT4のEAは複利運用する

    複利運用とは、FXトレードで出た利益を再度投資し元本を増やしていく方法…

  4. ロット数の変更手順

    MT4

    MT4のEAのロット数の変更手順

    MetaTrader 4(MT4)のエキスパートアドバイザー(EA)の…

  5. MT4のEAに関するおすすめブログ

    MT4

    MT4のEAに関するおすすめブログ

    MT4のEAに関して知識をつけたいという方におすすめのブログが「MT4…

  6. MT4

    MT4にEAを追加することはできる?

    MT4にEAを追加することはシステム上可能です。新規のEAを設置する手…

  1. MT4のEAを自作するために必要なこと

    MT4

    MT4のEAを自作するために必要なこと
  2. ロット数の変更手順

    MT4

    MT4のEAのロット数の変更手順
  3. MT4

    MT4のEAは複利運用する
  4. MT4

    MT4でEAを安全に停止するための具体的手順と注意点
  5. MT4

    MT4やEAを使えるFX業者はどこ?
PAGE TOP